Up 2023年10月21日(土) ちくせい花火大会w

1021h
1021w
1021s
etc
etc

 初観覧の ちくせい花火大会 に行って来ました。
 担当煙火店ごとに打ち上げ場所が異なり激近観覧撮影はしにくく全てがクリアーに見えにくい配置になっていた。  今回そこそこ3ヶ所がクリアーに見れたことは奇跡的だった、大規模花火大会を堪能できましたが劇近で見れたら最高だったかも!

 
◆(準備中)スマホ縦撮り 3分00秒

10/21土 ★筑西、☆茅ヶ崎、☆世田谷、川崎市、千葉県栄町、川中島、八代、浦安市、下妻、三崎、

10/21土 ちくせい花火大会 20,001発 18:00〜19:00頃
https://twitter.com/wata_ibamemo/status/1661325494124687361
https://twitter.com/daikitaizou1/status/1697189259827167250/photo/1
https://chikusei-hanabi.jp/ (株)山ア煙火製造所 (有)森煙火工場 野村花火工業
http://www.chikunavi.info/event20231021.html
打揚プログラム https://chikusei-hanabi.jp/common/img/2023pro.jpg
見物会場:道の駅「グランテラス筑西」 (メイン会場 https://goo.gl/maps/LhhP5kwfocDNv6b5A
小貝川新常磐橋 上流河川敷 https://goo.gl/maps/W9pAtYsgJcz78yqE7
Map  https://chikusei-hanabi.jp/common/img/2023kisei.jpg
協和中学校   https://goo.gl/maps/k8gPY6uNzZ1zQ8VE6
狙いはこの辺か? 北西なら:https://maps.app.goo.gl/SGAbECLdiM9u9sU17
         東風なら:https://goo.gl/maps/QxN39czQ6tSW5smo6  150Km 4H
【LIVE】秋の夜空に20,001発 ちくせい花火大会2023 (2023年10月21日)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/788512

https://tenki.jp/forecast/3/11/4020/8227/1hour.html
 10/20.20 F北4 北3 北3       (17,18,19)
 10/20.08 F北北西3 北3 北北西3     (17,18,19)
 10/19.10 F北西4 北北西3 北北西3   (17,18,19)
https://www.toshin.com/weather/detail?id=2452
 10/20.20 F北西5 北西4 北西4 (17,18,19)
 10/20.10 F北西4 北西4 北西4 (17,18,19)
 10/19.11 F西3 西2 北西2  (17,18,19)
 10/18.10 C北東3 北東3 北東3 (17,18,19)
 10/17.12 C北東3 北東3 北東3 (17,18,19)
https://weathernews.jp/onebox/36.328987/139.996510/q
 10/20.20 F北西5 北西5 北西5 (17,18,19)
 10/19.11 F北西5 北西5 北西4 (17,18,19)
https://supercweather.com/?lat=36.32619&lng=140.001526&model=gsm&element=wa&zl=9&abstimejst=2023-10-21T18:00
https://supercweather.com/?lat=36.32619&lng=140.001526&model=msm78&element=cp&zl=11&abstimejst=2023-10-21T18:00
https://supercweather.com/?lat=36.32619&lng=140.004272&model=msm&element=wa&zl=10&abstimejst=2023-10-21T18:00
 10/20.18 F北西5 北西5 北西4   (17,18,19)
 10/19.10 F北西5 北西5 北西4   (17,18,19)
 10/18.10 F西3 C北3 F北北東3   (15,18,21)
 10/17.12 F南3 北東3 北東2  (15,18,21)
https://www.windy.com/36.328/140.003?36.318,139.995,14
 10/20.17 F南3 北東5 北3 (15,18,21)
 10/19.11 F南3 北東4 北3 (15,18,21)
 10/18.10 F南3 北北東4 北北東3 (15,18,21)
 10/17.12 F南3 北東4 北東4  (15,18,21)

今回は早朝入浴を断念し、終わってからのよるの極楽湯宇都宮店でゆっくりしてから翌日の岩瀬に向かうことにした。
反省は最初に道の駅常総に行って人気道の駅の訪問と常総Pチケット入手がよかったかもと悔やんだ。
今回R16でアクセス、道の駅ごかで仮眠したがその上の「道の駅まくらがの里こが」ほうが良かったかも

観覧場所:山崎打上中心まで南1500m https://maps.app.goo.gl/7R96WK7toPo8UBkR9

小山思川温泉 0285-21-2020 土日祝 7:00-24:00
http://www.omoigawaonsen.jp/onsen/  8時まで入館で750円
筑西遊湯館 1000-2100
https://www.tikusei.or.jp/yuyukan/

◆(準備中)スマホ縦撮り 3分00秒

撮影機材: Sony a7W FE24-105mm F4 G OSS SEL24105G(縦56mmトリム62mm相当)、スマホ、       Sony a7V FE24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z (横44mmトリム48mm相当)、       Sony a7C FE16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z (横33mm)、       ビデオ: GoglePixel6pro(縦x2.0)、iPhone13pro(横x0.9)

撮影・観覧場所: (山崎打上中心まで南1500m)


  


Total images: 170 | Last update: 2025-10-14 21:55 | Create web photo albums with Jalbum | Chameleon skin | Help