初観覧の
関温泉スキーカーニバル に行ってきました。
途中協賛紹介を挟んで13分間、最大4号の花火があがっていました。LEDライトでの松明滑走もありました。
前日の松川町から白馬五竜スキー場に移動し15時までスキーを楽しんでからの移動でした。
エイブル白馬五竜スキー場の上部は朝2時間ぐらいはシーズン並みの快適な雪質でリフト15本ほどノーストップで快適に滑ることが出来ました。47の方は昼過ぎまで雪質もまあまあ快適が継続、でも11時過ぎの下山コースの下部は修行の場となっていました。
◆スマホ縦撮り 全打上ダイジェスト8分48秒
04/02土 ☆辰ノ口、関温泉、一ノ瀬、神立、宇奈月、(SASC指導部合宿)(中止:嵐山、
04/02土 関温泉スキーカーニバル 20:30〜 小千谷煙火
https://www.joetsutj.com/articles/93516148
関温泉スキー場 松明滑走:20時〜、花火:20時30分〜
〒949-2235 新潟県妙高市関温泉 https://goo.gl/maps/XBBFturdrfnY8QFE7
https://www.toshin.com/weather/detail?id=46756
03/30.22 晴南0 南1 南1 (19,20,21)
エイブル白馬五竜スキー場 https://hakubaescal.com/winter/
撮影機材: Sony a7VFE16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z (縦20mm)、 スマホ 、
ビデオ: スマホPixel6pro
今回の撮影・観覧場所: 打上まで南西200m