昨年に引き続き
祝 神霊教 教祖様御誕生奉祝花火大会 に行って来ました。
担当煙火は細谷エンタープライズ、細最大4号までですが良い玉が上がっていました。
昨年同様社務所前の広場の観覧場所(観覧席はNG)のみ撮影可能でした、観覧場所後方で撮影観覧しました。
今年も昨年同様、自宅を14:30に出発、16:00頃現着、帰りは丸亀製麺で夕食をとり22時前に帰宅できた。
05/03水・祝 神霊教 奉祝花火大会 19:00-20:00
東京都あきる野市で神霊教 奉祝花火大会
http://www.srk.info/katudou/topics.html
http://srk.info/event/
http://srk.info/
http://srkactivity.blog.jp/
神霊教万寿山
https://goo.gl/maps/US96CLuJzNq 東京都あきる野市菅生1418
http://yahoo.jp/wYK2S4
19:00より40分程の打ち上げ開始。最大号数は4号玉
http://fireworks-guidence.com/2016/05/03/blog-pos-8/
https://more.tenki.jp/zone/13228/
05/03.11 曇南西1 西1 西1 (18,19,20)
05/02.13 晴南西1 西1 西北西1 (18,19,20)
05/01.13 曇北1 北北西1 北1 (15,18,21)
04/30.13 曇南2 雨2南2 曇南南西2 (15,18,21)
http://www.tenki.jp/forecast/3/16/4410/13228-1hour.html
05/03.10 晴西1 西1 西1 (18,19,20)
05/03.08 晴西北西1 西南西1 西南西1 (18,19,20)
05/02.08 晴南西1 西1 西北西1 (18,19,20)
05/01.12 曇北北西1 晴北北西2 北北西2 (18,19,20)
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13228.html
05/03.08 晴南4 南西1 西1 (18,19,20)
05/02.08 晴南4 南西1 西北西1 (18,19,20)
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-1970801/
05/03.11 曇南3 南西1 北西1 (18,19,20)
05/02.18 曇南南西2 西南西1 西北西1 (18,19,20)
05/02.06 曇南3 南西1 西北西1 (18,19,20)
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/13/1322822.html
05/03.09 曇南5 南南西5 晴西5 (18,19,20)
05/02.09 曇南6 南南西6 西4 (18,19,20)
https://goo.gl/44MCFq
05/03.13 (17,18,19,20)
05/03.09 曇南西5 晴南西4 西4 (18,19,20)
05/02.22 晴南西5 西5 西4 (18,19,20)
05/02.09 曇南西5 南西5 西4 (18,19,20)
https://supercweather.com/
05/03.09 曇南西2 西2 北東2 (18,19,20)
05/02.09 曇南西2 南西2 西2 (18,19,20)
https://www.windy.com/35.759/139.289?cape,35.743,139.273,14,m:eEKaj1j
05/03.06 (15,18,21)
05/02.09 晴南南西11 南南西7 雨9.3北6 (15,18,21)
05/01.13 雨0.6北東3 雨0.4北北東5 雨1.5北8 (15,18,21)
05/30.06 雨3.4南東6 雨1.4北北西3 雨1西1 (15,18,21)
http://yahoo.jp/JQiXeU 撮影場所 50Km
参考:
https://japan-videography.com/blog/fireworks/tokyo/shinreikyo/
撮影機材: Sony a7R2 FE16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z(縦20mm相当,玉のみ40mm相当)、
ビデオ: Sony α6300 10-18mm F4(18mm)
今回の撮影・観覧場所: