初観覧の
建部社 例大祭 前夜祭 花火奉納 に行ってきました。
GW前半初日、渋滞を考慮して早起きし自宅を7時前に出発して
富士芝桜まつり を観てから塩尻のに入った。
街の神社の奉納花火にしては物量があり至近で楽しめました。小口煙火の4号までらしいのですが明らかにはみ出しの5号以上の大きさの花火もあったような気がします。
終わって翌朝の景観を移動の少ない高ボッチかなと思っていたのですが、翌日の飯田に近い
遠山郷「下栗の里」に行こうと目指したが現地についても観覧時間まで数時間もとれないとなって道の駅「田切の里」で買い込んだ夕食をとり一杯やって「下栗の里」は断念した。
04/28土 建部社 例大祭 前夜祭 小口煙火 4号(5号もあった?)
建部社 (たてべしゃ) 19:00〜
長野県塩尻市広丘吉田1246 https://yahoo.jp/5m2Hwf
http://shrine-temple.jp/spot/11260
例大祭 前夜祭 4月28日 浦安の舞 奉納花火山門
例大祭 29日 浦安の舞 吉田太鼓 獅子舞
https://more.tenki.jp/zone/20215/
04/28.11 (19,20,21)
04/27.11 晴北北西2 北西1 静穏0 (19,20,21)
04/25.11 晴北北西2 北西1 静穏0 南1 (18,19,20,21)
04/25.11 晴北北西5 曇北東2 晴南西1 (15,18,21)
04/24.14 晴北東3 曇北東2 晴南西1 (15,18,21)
04/23.19 晴北東1 曇北東1 西南西1 (15,18,21)
04/23.11 晴東北東1 曇北東1 静穏0 (15,18,21)
https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20215/
04/28.11 (19,20,21)
04/28.04 晴北北西3 北西2 西北西1 西南西1 (18,19,20,21)
04/27.10 晴北北西3 北西2 西北西1 西南西1 (18,19,20,21)
04/26.10 晴北北西3 北北西3 北北西2 北西1 (18,19,20,21)
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/20/4820/20215.html
04/28.11 (15,18,21)
04/28.04 晴北北西3 北北西3 西南西1 (15,18,21)
04/27.12 晴北北西3 北北西3 西南西1 (15,18,21)
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-3990701/
04/28.11 (15,18,21)
04/28.04 晴北北西3 北北西2 南南西1 (15,18,21)
04/27.12 晴北北西3 北北西2 北0 (15,18,21)
https://www.mapion.co.jp/weather/admi/20/20215.html
04/28.11 (15,18,21)
04/27.11 晴北北東3 北北東3 西南西2 (15,18,21)
https://goo.gl/rbRbQw
04/28.11 (19,20,21)
04/28.04 晴北北東3 北3 西南西2 (19,20,21)
04/27.11 晴北西2 西2 南西2 (19,20,21)
https://supercweather.com/
04/28.11 (19,20,21)
04/28.06 晴北西2 北北西2 西南西2 (19,20,21)
04/27.11 晴北西2 西2 南西2 (19,20,21)
04/25.11 晴北東2 北東2 西1 (15,18,21)
04/24.14 晴北東3 北東2 南西2 (15,18,21)
04/23.19 晴北東3 曇北東2 西2 (15,18,21)
https://www.windy.com/36.158/137.956?cape,36.156,137.961,15,m:eFqajY4
04/28.11 (15,18,21)
04/28.06 晴北北東3 北3 西1 (15,18,21)
04/27.11 晴北東3 北東3 南1 (15,18,21)
04/26.11 晴北北東5 北北東3 南1 (15,18,21)
04/25.11 晴北北東4 北北東3 南3 (15,18,21)
04/24.14 晴北4 北4 北西2 (15,18,21)
04/23.19 晴北4 北4 北西2 (15,18,21)
http://nekonohiroba.seesaa.net/article/357699467.html
最大4号程度でしたが、芯入りや芯+雌雄芯入りといった花火も見れて、
ラストはナイアガラ+トラ+スターマインとなかなか豪華な花火でした。
http://seibuhanabi.web.fc2.com/hanabinikki-data/2010.4.28data/2010.4.28.html
https://yaokami.jp/1201368/
https://www.youtube.com/watch?v=O2eMqDGB_sU
打上間所(前方にナイアガラ、扇打ち、小型煙火があった)
https://yahoo.jp/yPjJPa
夜は諏訪湖赤砂の駐車場で車中泊、朝風呂に入ってから移動
◎おかや温泉 ロマネット
http://okaya-romanet.jp/index.shtml
http://okaya-romanet.jp/information.html
所在地: 〒394-0081 長野県岡谷市長地権現町4丁目1?24
0266-27-6080
入浴 10:00-22:30(受付22:00まで) 530円
朝風呂 5:30-9:00(受付8:30まで) 270円
【公式】富士芝桜まつり | 富士山麓に咲き誇る80万株の芝桜
http://www.shibazakura.jp/
山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212 https://yahoo.jp/4LTR9i
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01pwmyzh0tjz.html
開催期間:平成30年4月14日(土)〜5月27日(日)
営業時間:8:00〜17:00
入園料:おとな(中学生以上)600円が 550円
・お車等でお越しの場合、駐車料金が別途必要(普通車500円、バイク300円)
撮影機材: Sony a7R2 FE16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z (縦16mm)、
Sony a6500、 Pana DMC-FZ1000、 DMC-LX9(メモ用)、
ビデオ:Sony α6300 E 10-18mm F4
今回の撮影・観覧場所: メイン打上から西約135m