昨年に引き続き地元開催の
第7回いせはら芸術花火大会 に参加しました。
夕方の小雨予報でしたが日中はお日様も微笑む晴れ、14時頃から雲が厚くなり怪しい雲行きでしたが、夕方傘が必要にならないくらいのパラリ小雨が数度ありましたが開始30分前からは雲も薄くなり絶好の花火日和となりました。ただこの雲行きに観客の入りは遅く、無料エリアは全体の20%くらいしかなかったこともありほぼ満席の状況でしたが、80%の面積の協賛者エリアは1/3以下の状況であったと思われました。
今回も花火愛好家つながりで当日は早朝7時集合のボランティア参加をして、約2万歩いて運動不足解消をしました。また沢山の花火愛好家の皆さんとお会いできました。
今回の開催はかなり協賛金集めに苦労したようで花火数は予定の2500発から2000発に縮小、愛好家ボランティアの昼食も自前なるなど他にも至る所に経費節減せざるを得ない状況だったようです。おまけにフィナーレ前に実行委員長からの来年は出来ないかもと言っているような御礼のステージ挨拶がありました。翌日の読売新聞地方紙面には2500発打上、1500万円の協賛金が集まったと書いてあったが・・・・
04/14土 第6回いせはら芸術花火大会 19:00-20:00
http://isehara-fireworks.com/
http://yahoo.jp/qGioMO 神奈川県伊勢原市西富岡 開場の順風:西南西
https://more.tenki.jp/zone/14214/
04/14.06 曇南4 南4 雨0南5 南5 (17,18,19,20)
04/13.21 雨0南4 南4 南5 南5 (17,18,19,20)
04/13.11 曇南4 南4 南4 南4 (17,18,19,20)
04/12.11 曇南6 南南西4 南5 (15,18,21)
04/11.13 曇南5 南6 南南西7 (15,18,21)
04/10.21 雨0南8 曇南南西7 南6 (15,18,21)
04/09.21 雨0南南西6 曇南南西8 南8 (15,18,21)
04/08.07 雨0南南西9 曇西南西3 南1 (15,18,21)
http://www.tenki.jp/forecast/3/17/4620/14214.html
04/14.04 曇南4 南3 雨0南3 南4 (17,18,19,20)
04/13.20 曇南4 南3 南4 雨0南4 (17,18,19,20)
04/13.10 曇南5 南4 南3 雨0南4 (17,18,19,20)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/14/4620/14214.html
04/14.04 曇南5 雨0南3 雨0南4 (15,18,21)
04/13.08 曇南5 雨0南4 雨0南南西4 (15,18,21)
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-2591111/
04/14.04 曇南4 雨0南4 雨0南5 (15,18,21)
04/13.18 曇南6 雨0南4 雨0南5 (15,18,21)
04/13.11 曇南6 南4 南4 (15,18,21)
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/14/14214.html
04/14.06 曇南7 雨0南7 雨0南8 (15,18,21)
04/13.21 曇南7 南7 南8 (15,18,21)
04/13.09 曇南7 南7 南南西8 (15,18,21)
https://goo.gl/QA94Ab
04/14.06 雨1南7 雨1南7 雨1南7 雨1南8 (17,18,19,20)
04/13.22 曇南7 南7 南7 南8 (17,18,19,20)
04/13.11 曇南7 南7 南7 南7 (17,18,19,20)
https://supercweather.com/
04/14.06 曇南4 雨1南5 雨1南5 曇南4 (17,18,19,20)
04/13.22 雨1南3 雨2南4 雨4南南西3 曇西3 (17,18,19,20)
04/13.12 雨1南2 雨2南南西2 雨3南西2 曇西4 (17,18,19,20)
04/12.11 曇西南西4 西南西4 西南西4 (15,18,21)
04/11.13 曇南5 南5 南南西7 (15,18,21)
04/10.10 曇南南西3 南南西3 雨1南南西3 (15,18,21)
https://www.windytv.com/35.419/139.305?100m,clouds,35.414,139.332,13,m:eEcaj1l
04/14.06 雨0.2南南西13 曇南南西12 雨0.2南南西14 (15,18,21)
04/13.22 曇南南西10 南南西9 南南西10 (15,18,21)
04/13.11 曇南南西13 南南西11 南南西11 (15,18,21)
04/12.11 曇南南西13 南南西10 雨0.4南南西11 (15,18,21)
04/11.13 曇南南西10 雨0.2南南西8 雨3.1南南西11 (15,18,21)
04/10.10 曇南南西7 南南西5 雨3.2南南西8 (15,18,21)
04/09.21 雨0.9北4 雨5北1 雨8北1 (15,18,21)
シューティングエリア: 縦24mm、横20mm(前回22mmで8号はみ出し)
撮影機材: Sony a7R2 FE16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z (横20mm)、
Sony a7 FE 28mm F2 SEL28F20 (5号玉まで:縦28mm撮影31mm相当トリミング)、
Sony a7 FE 28mm F2 SEL28F20 (ワイドスタマ、8号玉:縦28mm)、
Pnasonic DMC-LX9、Panasonic DMC-FZ1000 (メモ用)
ビデオ:Sony α6300 E 10-18mm F4
今回の撮影・観覧場所: (シューティングエリア40,41/100)