今冬2度目となる2018年
河口湖・冬花火 に行って来ました。
前日の戸隠から諏訪湖に移動し仮眠、昼に今年初めてのうなぎを頂き、富士見パノラマでスキー、硬い斜面に打ちのめされて3時間ほどで撤収し、道の駅「信州蔦木宿」で早めの夕食と温泉に入って河口湖に寄った。
この日も富士山の姿は見えずだったこと、予報は西の入る予報でしたが19:30の雷で南東が入っていたことより、観覧場所を南側にしました。結果は失敗、雷とは違う予報通りの西が入って押されてしまった。やはり19:30の雷で観覧場所を決めるのはリスクがあるというジンクスは生きていた。
01/20土 河口湖・冬花火
http://www.fujisan.ne.jp/event/info.php?no=552
i開催時間 20時00分〜20時20分まで
iメイン会場:河口湖畔大池公園
http://yahoo.jp/uVPbLI 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川 80Km 2H
http://yahoo.jp/3kztYW 山梨県南都留郡富士河口湖町船津
http://more.tenki.jp/zone/19430/
01/21.10 (18,19,20,21)
01/17.21 晴西南西1 曇東南東1 北1 (15,18,21)
http://www.tenki.jp/forecast/3/22/4920/19430.html
01/21.19 晴西1 西南西1 (20,21)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/19/4920/19430.html
01/20.09 (15,18,21)
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4010301/
01/20.09 (15,18,21)
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/19/19430.html
01/20.11 (15,18,21)
http://goo.gl/8EkyEi
01/21.19 晴北西1 北北西1 (20,21)
https://supercweather.com/
01/20.10 (18,19,20,21)
01/19.21 (18,19,20,21)
https://www.windy.com/35.507/138.764?cape,35.504,138.758,14,m:eElaj0r
01/20.11 (15,18,21)
01/19.10 (15,18,21)
http://yahoo.jp/mytUVy 東風ならこの辺?
参考」http://shinyainoue.web.fc2.com/hanabi/2015/08.05.kawagutiko.HTML
月出没時刻・方位角計算のページ
http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyomi.vis.ne.jp/sub/moonrise.htm
河口湖へ80Km 2H
https://yahoo.jp/rYs6zD
河口湖 ライブカメラ(河口湖からの富士山見える)
https://www.town.fujikawaguchiko.lg.jp/ka/info.php?if_id=6
http://www.town.fujikawaguchiko.lg.jp/ka/info.php?if_id=7
http://live.fujigoko.tv/?n=3&u=&e=&c=
撮影機材: Sony a7R2 FE16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z (横24mm)、Pana DMC-LX9 、
ビデオ:Sony α6300 E 10-18mm F4
今回の撮影・観覧場所: メイン打上から南南東320m