数年ぶり2度目の
第6回寒川みんなの花火 に行って来ました。
昨日の東海大に引き続き、電車でお手軽花火でした。自宅を出るとき雨がポツリ、上空には黒い雲、急遽傘を持って上着は防寒をカッパに変更して伊勢原駅に向かいました。単線の相模線は何故か茅ヶ崎方向が上り、下り電車待ちで各駅にしっかり停車して通常の倍の時間をかけて寒川まで行きました。
WNIは強風予報、リアルも瞬間風速は一時中断もありそうな強風でしたが無事花火大会は行われました。メイン会場側でしたがスピーカは無く定刻に打上が始まりました。600発と小規模ながら激近でしっかり楽しめました。
11/04土 第6回寒川みんなの花火 18:00-18:20 600発
http://samukawa.wixsite.com/minnanohanabi
https://www.facebook.com/samukawa.hanabi
http://www.shokokai.or.jp/14/1432110036/index.htm
https://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0314e08711/
http://yahoo.jp/ttYKAP 打上げ場所 神奈川県高座郡寒川町岡田
https://more.tenki.jp/zone/14321/
11/04.14 曇北5 曇北4 曇北4 (17,18,19)
11/02.11 晴北5 曇北7 北6 (15,18,21)
11/01.11 晴北5 曇北7 北6 (15,18,21)
10/30.20 晴北北東5 曇北7 北6 (15,18,21)
10/26.11 晴北1 曇北4 北4 (15,18,21)
https://tenki.jp/forecast/3/17/4610/14321/
11/04.12 曇北4 北4 北4 (17,18,19)
11/03.16 曇北北東5 北北東4 晴北北東4 (17,18,19)
11/03.08 曇北5 北5 晴北4 (17,18,19)
11/03.00 曇北北東5 北北東4 晴北北東4 (17,18,19)
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-2530105/
11/04.06 晴北5 曇北北西5 北4 (15,18,21)
11/03.18 晴北5 曇北5 北4 (15,18,21)
11/03.06 晴北5 曇北5 北4 (15,18,21)
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/14/14321.html
11/04.12 曇北6 曇北8 曇北8 (15,18,21)
11/03.18 晴北6 曇北8 曇北8 (15,18,21)
11/03.09 曇北北東5 曇北7 北北東8 (15,18,21)
https://goo.gl/STHM7C
11/04.14 曇北6 曇北8 曇北8 (15,18,21)
11/03.18 曇北8 曇北8 北東8 (17,18,19)
11/03.09 曇北6 曇北7 北東8 (17,18,19)
https://supercweather.com/
11/04.10 曇北6 曇北6 曇北6 (17,18,19)
https://www.windy.com/35.375/139.386?34.343,139.378,7,m:eD6aj1t
11/04.10 曇北北東4 北北東7 雨0北北東6 (15,18,21)
11/01.11 曇北1.5 雨1北北東8 曇北北東5 (15,18,21)
10/31.20 曇西2.4 雨1北東5 雨0北東4 (15,18,21)
伊勢原 15:54発 − 寒川 16:30着
乗り換え回数:2回 所要時間:36分 料金:390円
●伊勢原
| 15:54発
| 小田急小田原線(急行)[新宿行]6分
| △16:00着
○本厚木
| 16:04発
| 小田急小田原線(各駅停車)[新宿行]2分
| △16:06着
○厚木
| 16:12発
| JR相模線(普通)[茅ケ崎行]18分
| 16:30着
■寒川
撮影機材: Sony a7R2 FE16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z (縦21mm)、
Canon PS S200 (メモ用)
ビデオ:Sony α6300 E 10-18mm F4
今回の撮影・観覧場所: