今夏2度目の
熱海海上花火大会(夏) に行って来ました。
色々あって到着が遅れたので途中の高台で観覧しました。三脚撮影の先客は3名、開始直前になって一般客が数名来ていました。
いよいよ開始となって、花火が上がりません、とうとう警備船も引き返す事態です。今回持って行ったラジオのバッテリが無くてラジオ無しとアナウンスも聞こえず、何かトラブルがあったのかと中止になる不安を感じながら開始を待ちました。結局15分遅れで始まり終了は予定より1分早い、14分間の打上でした。予定の半分の時間で打ち上げたぶん密度が濃かったと思われます。
風下弱風予報で煙煙覚悟でしたが、風が予報とは違って熱海おろしの西南風が入り1,2mと弱かったが押してくれたのが救われた。
07/28金 ◎夏季熱海海上花火大会 20:20〜20:50
平成29年度 熱海海上花火大会 FM熱海79.6MHz
http://www.ataminews.gr.jp/hanabi/
http://www.ataminews.gr.jp/hanabi/index.html
http://yj.pn/9G6nrp 順風:西北西 静岡県熱海市渚町
http://more.tenki.jp/zone/22205/
07/28.11 曇南南西1 南1 南1 (19,20,21)
07/27.04 曇南南西2 南南西2 南南西1 (19,20,21)
07/26.04 晴北東1 曇東北東3 晴北東4 (19,20,21)
http://www.tenki.jp/forecast/5/25/5020/22205.html
07/28.14 曇南1 南1 南南東1 (19,20,21)
07/28.08 晴南1 南南東1 南東1 (19,20,21)
07/27.08 晴南南西1 南南東1 東南東1 (19,20,21)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/22/5020/22205.html
07/28.10 晴東南東1 南南西1 曇南東1 (15,18,21)
07/27.09 晴南東1 南南西1 曇東南東1 (15,18,21)
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4130014/
07/28.12 曇東1 曇南南西1 南1 (15,18,21)
07/27.04 晴東北東1 曇南南西1 南南西1 (15,18,21)
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/22/22205.html
07/28.12 晴東4 曇東南東4 東南東4 (15,18,21)
07/27.04 晴東南東3 曇南東4 曇東3 (15,18,21)
https://goo.gl/ko95NW
07/28.12 曇東4 曇東4 曇東4 (19,20,21)
07/27.04 晴東3 曇南東4 曇東3 (15,18,21)
http://weather-gpv.info/
http://www.ds-okina.com/gallery/index_gpv.html#04a
07/28.15 曇北西2 北2 南3 (19,20,21)
07/28.10 曇北西2 北2 北3 (19,20,21)
07/27.10 曇北2 北2 北3 (19,20,21)
https://www.windyty.com/35.061/139.087?35.054,138.825,10
07/28.15 晴南南東2 曇南0.5 (18,21)
07/27.10 晴南東2 曇南1 (18,21)
伊勢原 17:46発 − 熱海 18:53着
乗り換え回数:1回 所要時間:1時間06分 料金:780円
伊勢原 18:06発 − 熱海 19:08着
乗り換え回数:1回 所要時間:1時間02分 料金:780円
撮影機材: Sony a7R2 FE16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z (横25mm)、
Canon PS S200 (メモ用)
ビデオ:Sony α6300 E 10-18mm F4(横22mm)
今回の撮影・観覧場所: