初開催となる
長泉夢花火 に行ってきました。
今回長泉の夜景と病院を入れて撮りたいと会場をあえて外しましたがちょっとハス過ぎてワイド感が無くなってしまいトラの迫力感が無くなってしまいした。せめて45度ぐらいの角度で見れれば良かったのですが・・・・
風はほぼ順風で予報より強く3mぐらいありクリアーに見ることが出来ました。初開催としてはラジオ放送を含めかなり頑張って用意されたようで出来が良かったように思えました。でもデジタルスターマイン、ハスから見ての印象ですがトラ中心だったことからイケブンらしい元気がなかったように見えたのが残念! 来年も是非規模を大きくして開催してほしいと思います。
11/26土 長泉夢花火 イケブン 4号max (18:35〜19:20)
https://www.facebook.com/nagaizumi.hanabi.info/
https://goo.gl/VOQxNX
http://www.at-s.com/news/article/local/east/295021.html
夢花火は午後6時35分から長泉町八分平の特設会場で行われる
VOICE CUE FM 77.7MHz
打上場所: http://yahoo.jp/pBWlcz 静岡県駿東郡長泉町東野
https://mishima.mypl.net/event/00000238144/
ボイス・キュー77.7MHz ラジオ生中継(18:00〜19:30)
長泉夢花火(18:35〜19:20)
・オープニング花火(未来夢創造)
・イケブン提供花火(夜空に願いを)
・花火と音楽のシンクロ(デジタルスターマイン)
・イケブン提供(世界一記念!スペシャル花火)
・フィナーレ花火(ドリームフュージョン)(WAKUWAKU!!夢融合)
★☆★ 打上げ初数3000発以上予定 ★☆★
http://www.tenki.jp/forecast/5/25/5030/22342.html
11/26.12 晴東南東1 北東1 曇北北東1 北北東1 北東1 (16,17,18,19,20)
11/26.04 晴東南東1 東北東1 北1 曇北1 北北東1 (16,17,18,19,20)
11/25.18 晴東南東1 東1 北北東1 北1 北北東1 (16,17,18,19,20)
11/25.12 晴東南東1 北東1 北北東1 北北東1 北東1 (16,17,18,19,20)
11/25.00 晴東南東1 北東1 北北東1 北東2 北東2 (16,17,18,19,20)
http://more.tenki.jp/zone/22342/
11/26.04 晴東南東2 北東1 北北東1 曇北1 北北東1 (16,17,18,19,20)
11/25.12 晴東南東1 北東1 北北東1 北北東1 北東1 (16,17,18,19,20)
11/25.00 晴東1 北東1 北北東1 曇北東1 北東1 (16,17,18,19,20)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/22/5030/22342.html
11/26.12 晴東南東2 曇北北東1 曇北東1 (15,18,21)
11/26.04 晴東南東2 曇北1 曇北北東1 (15,18,21)
11/25.18 晴東南東3 北北東1 曇北北東1 (15,18,21)
11/25.12 晴南東1 北北東1 曇北東1 (15,18,21)
11/25.00 晴東南東2 北北東1 雨1北東2 (15,18,21)
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4110931/
11/26.12 晴東南東2 北東1 曇北東1 (15,18,21)
11/26.04 晴東南東2 北北東1 曇北東1 (15,18,21)
11/25.12 晴東南東2 北北東1 曇東北東1 (15,18,21)
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/22/223429.html
11/26.12 晴東5 曇北3 曇北2 (15,18,21)
11/26.04 晴東3 曇北3 曇北2 (15,18,21)
11/25.18 晴東3 曇北2 曇北2 (15,18,21)
11/25.12 晴東3 晴北2 曇北2 (15,18,21)
http://ds-okina.com/gallery/index_gpv.html#04a 35.16N 138.87E
11/26.04 曇東北東2 北東2 曇北東2 曇北東2 (17,18,19,20)
11/26.04 晴東北東2 北東2 曇北東2 曇北東2 (17,18,19,20)
11/25.12 曇北東2 曇北東2 曇北東2 曇北東2 (17,18,19,20)
撮影機材: Sony a7 Minolta AF 24-85mm F/3.5-4.5(横45mm)、
Pana DMC-FZ1000、DSC-WX300、Canon PS S200
ビデオ:Sony α6300 FE16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z
今回の撮影・観覧場所: 打上中心から北700m