初観覧の
第69回木更津港まつり花火大会 に行って来ました。
当初南部の火祭りを予定していましたが、雨模様から断念して天気の心配が必要なかった大田区もありましたが、2尺玉が見れる木更津にしました。風も適度にありクリアーな花火を観覧できました。
イオンモール木更津を目指して出発、場所取りのために寄った観覧場所となった公園の駐車場に止めれたのは良かったのですが、近く工業団地一帯は路駐だらけで、帰りの渋滞半端なく市街地から脱出に2時間以上かかってしまった。
08/15月 第69回木更津港まつり花火大会 1万発 29万人 19:15〜20:30
http://www.kisarazu.gr.jp/topics/2016minatomaturi/2016minatomaturi.html
http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0312e00916/
http://sp.jorudan.co.jp/hanabi/spot_87226.html
第69回木更津港まつり花火大会の天気予報
http://yahoo.jp/oGy_75 打上:千葉県木更津市中の島
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4530/12206.html
8/15.06 晴南南東2m 曇南東1m
8/15.03 晴南南東2m 曇南南東2m
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-2920839/
8/15.06 曇南東2m 南東1m
8/15.03 曇南南東2m 南南東2m
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/12/1220674.html
8/15.03 晴南6 南5 (18,21)
http://weathernews.jp/hanabi/cgi/search_result.fcgi?id=2101440
8/15.06 晴南東5 南東4 南東4 南東4 (18,19,20,21)
8/15.03 晴南6 晴南6 晴南6 晴南6 (18,19,20,21)
http://www.ds-okina.com/gallery/index_gpv.html#01 35.23N 139.54E
https://goin.jp/10089
http://recration.net/559.html
http://yakudachijoho.info/657.html
http://sk-imedia.com/kisarazuhanabi-2496.html
臨時駐車場
☆木更津市役所旧千葉県企業庁用地 住所:千葉県木更津市朝日3-10-19 駐車場:430台 料金:無料
久津間海岸の潮干狩り駐車場
江川海岸の潮干狩り駐車場
☆イオンモール木更津
☆太田山公園
http://yahoo.jp/hiUKuq 観覧場所 筒場の中の島から南南西550m
帰りの渋滞半端じゃなかった
撮影機材: Sony α7 FE16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z (縦25mm撮影、トリム縦28mm相当)、
Sony α7 SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 (横24mm)、
Sony DSC-WX300、Canon GX7、Pana DMC-FZ1000、P330(メモ用)
ビデオ:Sony α6300 E 10-18mm F4
今回の撮影・観覧場所: 筒場の中の島から南南西550m