昨年に引続き
長岡まつり大花火大会 に行って来ました。
前日富山の花火大会から190Km移動の長岡入りしての連戦4日目の参戦です、雨模様もあって例年よりも涼しい2日間の長岡大花火を堪能しました。また来年も今年以上に良い条件で楽しめますように!
今回同日開催で最後の開催となった神奈川新聞にも行きたかったのですが遠征中で移動利便性から長岡2日間を選択でしたが、また何らかの形で復活してくれることを願っている。
08/02火、03水 長岡まつり大花火大会
http://nagaokamatsuri.com/
http://hanabi.walkerplus.com/detail/fw0059.html
80.7MHz FM3尺玉
無料観覧席:
http://hanabi.yahoo.co.jp/spot/detail/b0fd666efb8470fb38cb7cf9d4b051908976da34/
http://yahoo.jp/TeInEf 新潟県長岡市岡村町
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/15/5420/15202.html
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-9400000/
08/02.15 曇北北西2 曇北北西1 (18,21)
08/01.09 曇西北西1 曇西北西1 (18,21)
7/28 晴曇30%
http://weathernews.jp/hanabi/cgi/search_result.fcgi?id=2401556
08/02.15 雨1北4 晴北4 曇北3 晴北東3 (18,19,20,21)
08/01.09 曇西3 曇南3 (18,21)
http://weather-gpv.info/ 37.44N 138.83E
https://www.windyty.com/37.448/138.832?37.447,138.822,14
08/02.15 曇西北西1 曇北西1 (18,21)
08/03水 長岡まつり大花火大会2日目
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/15/5420/15202.html
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-9400000/
08/01.09 曇西北西1 曇西北西1 (18,21)
7/28 晴曇30%
http://weathernews.jp/hanabi/cgi/search_result.fcgi?id=2401556
08/02.15 曇北5 曇北4 北東3 北東3 (18,19,20,21)
08/01.09 曇西3 曇南3 (18,21)
http://weather-gpv.info/ 37.44N 138.83E
https://www.windyty.com/37.448/138.832?37.447,138.822,14
カメラマン席
有料観覧席 一般発売のご案内
http://www.nagaokahanabi.jp/
カメラマン席 堤防斜面を利用した専用席
1マス 5,000円(約300cm×180cm、2人まで)
※三脚の使用者に限ります。
観覧席マップ
http://www.nagaokahanabi.jp/panf.pdf
観覧席情報
http://nagaokamatsuri.com/kanran.html
行事内容・花火プログラム
http://nagaokamatsuri.com/gyouji.html
交通、駐車場情報
http://nagaokamatsuri.com/koutuu.html
駐車場 空き状況
http://nagaokamatsuri.com/pnavi.html
撮影機材: Sony a7 SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 (2日目14-17mm横)。
Sony a7 FE16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z (横16-20mm)、
DMC-FZ1000、DSC-WX300、Canon G7X。P330
ビデオ:Sony α6300 E 10-18mm F4
今回の撮影・観覧場所: 左岸自由席 105 と106Gateの間法面上部(2,3日両日ほぼ同じ場所)