昨年に高波で中止になった
第68回鎌倉花火大会 に行って来ました。
南風対応として通常よりも沖合に台船が設置された(850mと言っていた)
今回撮影した場所からは1120mと安定した測定はできなかった。
引上げ混雑解消のためコンビニで缶酎ハイを3杯ほど飲んで恒例の花火反省会を行いノーストレスで帰宅しました。
今回の失策は、花火大会は19:20からでしたがその10分前かなり明るいときに鎮魂の花が上がるのに対応できなかったことと、
2日続けてやってしまったアクションカムバッグの中で電源入って電池切れ、対策しなくっちゃ!
乗り換えの大船駅で粒揃いの可愛子ちゃん5人ずれ顔出しアップOKをもらって1枚パチリできました。適度に混んでいる時間に帰ったことでいいことありました。
07/20水 ◎第68回鎌倉花火大会 19:20〜20:10
http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0314e00875/
http://www.kamakura-info.jp/topics/43527
http://www.kamakura-info.jp/topics/43915
http://kamakura-info.secret.jp/pdf/2016/07/花火プログラム.pdf
花火大会パンフレット配布のお知らせ
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kankou/p20160630.html
http://www.kamakuratoday.com/saki/100889.html 砂浜での飲酒禁止!
鎌倉FM 82.8MHz 実況?
http://yahoo.jp/0GionN 神奈川県鎌倉市由比ガ浜
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/14/4610/14204.html
7/20.09 曇東2 東北東2
7/19.06 曇東南東1 東1
7/19.00 曇南南東1 東1
7/18 曇晴20%
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-2480014/
7/20.12 曇東2 東北東2
7/20.09 曇南東1m 東北東2m
7/19.06 曇東南東1 東南東2
7/18 曇晴30%
7/17 曇40%
7/15 曇晴30%
7/14 曇30%
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/18/22.842&el=139/32/40.190&scl=25000&bid=Mlink
http://weathernews.jp/hanabi/cgi/search_result.fcgi?id=2301438
7/20.09 晴南東4 曇南東4 南東4 東4 (18.19.20.21)
7/19.06 曇南2 北3
7/18,17 曇晴30%
7/15 曇晴30%
7/14 曇晴30%
7/13 曇晴30%
http://weather-gpv.info/
http://bit.ly/1ryByG7 35.31N 139.54E
7/20.09 曇南東4 曇南東4 東南東4 (18,19,20)
https://www.windyty.com/35.303/139.544?35.314,139.495,12
7/20.09 晴南南東1 曇東2 (18,21)
南南西2 南東1
http://yahoo.jp/z3QQ8V この辺が貸ボート置き場となって撮影し易い最初この場所に構えた。
http://yahoo.jp/vE8szV 今回の撮影場所
http://yahoo.jp/aragWi 台船位置
http://yahoo.jp/iQ35zR 今回の風向きから狙いの場所
参考2012鎌倉
http://www.ds-okina.com/gallery/2014gall/20140723%20Kamakura/index.html
伊勢原 14:54発 − 鎌倉 16:13着
乗り換え回数:3回 所要時間:1時間19分 料金:700円
撮影機材: Sony a7 FE16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z (縦35mm, 28mm)、DSC-WX300。P330
ビデオ:Sony Sony α6300 E 10-18mm F4(27mm撮影)
今回の撮影・観覧場所: 打上台船まで1120m