Up 2015年8月9日西武園ゆうえんち花火大会

0809h
etc
etc

 初観覧の西武園ゆうえんち 花火大会 に行って来ました。
 西口駐車場に止めて西口から園内に入った。ギリギリの到着でしたのでロケハンは出来ず情報サイトの写真を頼りに水面反射で撮れていた波プールに直行した。残念ながら打上が林越しの高い位置で直視できなかったことから水面反射は殆ど無しだった。(立ち入り禁止になっていたが後ろに下がった高所なら水面反射も期待できたかも)
 風は東風だったようで終わって西口駐車場に戻ったときに駐車場一帯に沢山の玉ガラが落ちていた。ゆうえんち西口前にも三脚で構えている愛好家も何人かいた。(風下だったと思える)
 打上場所は今回の観覧場所のほぼ真上400mぐらいの位置(西部園ゴルフ場内)と思える。

8/17日 西武園ゆうえんち 花火大会 2500発 10号玉 
http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0311e00439/
http://sp.jorudan.co.jp/hanabi/spot_87210.html
http://www.seibuen-yuuenchi.jp/hanabi/hanabitaikai.html
プログラム掲載あり
http://www.seibuen-yuuenchi.jp/img/hanabi/cnt_img_hanabi_hanabitaikai_areamap_m.jpg
入園料大人(中学生以上)1100円・シニア(60歳以上)500円
駐車場は1200台 <有料> 1500円。 
https://goo.gl/mVsCz0  埼玉県所沢市山口2964 西武園ゆうえんち
http://yahoo.jp/i2vswU
http://goo.gl/xRA4iW
南2 南2 
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-3591145/
南4m 南3m 
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/11/1120876.html
http://weather.auone.jp/area/zip?city_code=11208&zip7_code=3591145
曇南南東5  南南東4  

西武園の花火穴場まとめ!駐車場の状況は?
http://eagles-fanzine.com/4940.html


園内に入らずにまったくの無料で、西武園花火大会が見られる、
おすすめの穴場スポットもありますよ。
http://eagles-fanzine.com/4940.html
・多摩湖の堤防
西武遊園地駅から徒歩で行けます。
堤防の中央付近が一番よく見えますよ。

・西武園遊園地西口駐車場
西武遊園地駅から西武球場行きのレオライナー乗換で、遊園地西駅下車、
駅を出たら左側に進むと見えてきます。
駐車場なので、視界をさえぎる物はなく、地元の人以外はあまり知らない場所です。


プログラム
http://www.seibuen-yuuenchi.jp/hanabi/hanabitaikai.html
1 アッハの森
 喝采の華 新緑の彩、灼熱の華、幸福の華、絢爛の華、と色とりどりの花火があがります。 
2 大輪の華 
 パート1 日本が世界に誇る菊花型の大玉花火が1発づつ打ちあがります。 
3 金錦の花園 錦色を基調としたゴージャスな花火が打ちあがります。 
4 華のパレード 
 パート1 伝統的な菊や牡丹と創作的な花火が次々に打ちあがります。 
5 大輪の華 パート2 
 まさに大輪の華と言える牡丹と日本人が一番好む『冠』花火が1発づつ打ちあがります。 
6 夜空のスパンコール 
 豪華なキラキラとした花火が夜空に光り輝きます。 
7 大輪の花 パート3 
 菊型花火の変化にご注目!大観覧車が現れ中から無数の小花が一斉に咲ます 
8 和火の宴 
 江戸時代から伝わる伝統の花火、炭火色の花火に心が和みます。 
9 大輪の華パート4 
 花火職人が丹精込めた花火が1発づつ打ちあがります。 
10 勝利の埼玉
 西武ライオンズ おなじみの埼玉西武ライオンズのテーマソングに乗せてレジェンド
 ブルー一色の花火で応援ヨロシクで~~~す!! 
11 華パレードパート3 
 牡丹(ダリヤ)・花びら(ラン)・ひまわりにミツバチがやって来ます。 
12 大輪の華 パート5 
 世界に誇る日本の大玉菊花型花火が1発づつ打ちあがります。 
13 トロピカルガーデン 
 ヤシの葉をモチーフに南国気分満点のエキゾチックな花火が打ちあがります。 
14 華のパレード パート4 
 王冠の様に大きく垂れ下がる花火や無数の小花が次々に打ちあがります。 
15 彩の華園 
 色とりどりの牡丹が豪華に咲き乱れます。 
16 巨匠の華 
 全国の花火競技会で優秀な成績を納めた芸術玉を大玉で5発打ちあげます。
 日本屈指の花火師による芸術玉になります。 
17 シルバーイリュージョン 
 明るい銀一色の花火が幻想的に次々と打ちあがります。 
18 グランドフィナーレ 
 夜空の万華鏡 豪華絢爛な光の黄金シャワーがワイドに夜空から降り注ぎます。
 大玉花火2発が連続して打ちあがります。 



撮影機材: Sony a7 FE16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z (縦16-20mm)、DSC-WX300
      ビデオ:Sony NEX-VG30 E 10-18mm F4

今回の撮影・観覧場所:



  


Total images: 65 | Last update: 15/09/17 16:53 | Create web photo albums with Jalbum | Chameleon skin | Help